SSブログ

BRM526中部600(その2) [自転車]

 

折り返しのコンビニを出て、来た道を戻っていく。砂丘への坂を上ると真っ暗な砂丘(見えないけど)の向うに漁火の灯る日本海が見える。

来る時もそうだったが、日本海が見えるようになるととても寒い。

 

折り返しPCで着替えて、レッグウォーマーにレッグウォーマー、ウィンドブレーカーを着てきたが、それでも寒かった。

それにこの砂丘道路、とっても臭い。何の匂いだろうと来る時考えていたが、どうもらっきょの匂いのようだった。

 

日本海から離れて直ぐに眠くなった。道端の自販機で少し休憩し、また走り出す。

この先、県境への3つの峠越えが始まる。峠道には仮眠するようなところも無かったのでその前に少し先で見つけたバス停で仮眠することにした。

IMGA0016.JPG

これが本日のお宿です。 入り口に扉は無いが屋根はある。暖房も布団も無いがタダなんで文句は言えない(笑)

狭いベンチに横になり携帯の目覚ましをセットして眠りに就いた。疲れているのに、たった5分で目が覚めた。寒くて寒くて眠れないのだ。

持ってきたアルミシートに包まろうとも考えたが、動きやすいカッパを着込んで横になった。

 

川沿いの入り口に扉の無いバス停の夜は寒い。 それでも1時間の仮眠で少し眠気が治まった。

 

カッパを畳んで走り出す。真っ暗で単調な上りはやっぱり眠くなる。時折大型トラックがスピードを上げて追い抜いていくと目が覚める。

暗い中の走行はスピードが上がらない。平地でも20キロがやっとである。「向かい風だからしょうがないか」と無理やり自分を納得させることになる。

 

県境の峠を一つ、二つと越えていくが、真っ暗な峠道はやっぱり眠い。二つ目の下りは眠くてハッとすることが多くなった、。真夜中の3時前、堪らず自販機コーナーで2度目の仮眠をする。30分のつもりが50分、まだ眠いが、時間が気になりだして走り始める。

 

 

 

4時40分  PC7到着  385キロ (養父市ローソン養父万久里店)

 

IMGA0017.JPG

明るくなった空を見ながらPCに到着する。

店内のテーブルに座りながら少し早い朝食・・・だった筈。 何を食べたか全く覚えてない。

仮眠で貯金が少なくなったのでゆっくりも出来ずに走り出す。

 

IMGA0029.JPG

走り始めると向かう東の空が朝焼けで綺麗だった。

この写真で判るように国道9号は幹線道路ではあるが、路肩がほとんど無い。対向車があると大型車の追い越しは無理である。自転車スレスレに通過していく怖いトラックもある。長距離を走るトラックには次々に現れるランドヌールは邪魔な存在なんだろう。

 

IMGA0018.JPG

 

 

 

6時42分  PC8到着  424キロ  (福知山市ローソン福知山猪野々店)

 

コンビニの広いテーブルで多くの走者が補給中だった。

隣のテーブルでは昨日から何度も出会う男女のランドヌール。ずっとどこかで会ったことがあるんじゃないかと思っていたが、ブルベのブログで何度も読んだことのある人だと気がついた。

走り出す前に声を掛けてみた。夫婦で趣味を共有できるのは羨ましい。「二人で一緒にいろんなところに行けていいですね」って話すと、「よくそう言われるけど、二人で走ってると喧嘩も多いよ~」って返ってきた。

「ブルベを相方と一緒に走る」 とても羨ましいけど、うちでは絶対真似ができないことだ。

 

由良川を渡る京都縦貫道。綺麗なアーチが印象的だった。

IMGA0019.JPG

舞鶴では来る時寄りそびれたレンガ倉庫に寄り道する。歴史を感じさせる赤レンガの倉庫群はいい風景だった。

赤レンガ博物館もあるようだが、さすがに寄ってる暇は無かった。

IMGA0030.JPG

IMGA0020.JPG

 

 

 

9時16分  PC9到着  473キロ (舞鶴市ミニストップ東舞鶴鹿原店)

 

暑くなってきたのでレッグウォーマーを脱ぎ、アームカバーを取り替える。

ボトルに氷を詰めて東に向かう。

天気が良く、昨日より綺麗な若狭湾が望めた。

IMGA0031.JPG

小浜の街で腹が減ってきた。 辛いものが食いたくなってすき屋で牛丼ではなくカレーを注文した。いつもは食欲が無くなって、補給に苦労するところだか今回は今のところ順調で助かっている。

食べ終えてコースに戻ったところでGPSのバッテリーが無くなった。ドコモの携帯用のバッテリーで 充電を始めたが、少し経ったところで止まってしまった。

400までは一回の充電で間に合うのでUSBからの充電器を使っているが、30時間を越える600では足らなくなる。600のためにだけ買うのも勿体無いと携帯電話用のバッテリーにアダプターを付けて充電することにしているが、接触でも悪いのか何度繋ぎ直しても直ぐに止まってしまう。

サイコンの調子もイマイチのようだし、GPSも止まるとキューシートが使えずルートがわからなくなる。

往路の記憶で走るか、コバンザメのように誰かに付いて行くしかなくなる。

 

来る時寄れなかった熊川宿に寄ろうと思っていたが、入り口を見逃した。頭が廻らなくなって来ているのだろうか?

 

 

 

13時06分  PC10到着  533キロ (高島市ローソン今津上弘部店)

 

今回はここまで来てもPCで結構多くの出走者に出会う。いつもより少しはペースが速いのだろう。

軽い補給をしながらGPSをどうするか考える。  この先の今津にはルート近くに大型電気店が有ったのを思い出し、バッテリーを買うことした。

 

K'S電気にヘルメット姿のまま入店し、店員に「エネループ は何処にありますか」と尋ねる。連れて行ってくれた先は充電式電池の棚だった。「携帯とかの充電できるバッテリーがいいんですが・・・」 今度は携帯電話のアクセサリーコーナーに案内される。「あの~miniUSBでも充電できるタイプがいいですが・・・」というと、ちょっと待ってくださいと待たされた。ヘルメットに反射ベスト、レーパン姿で待つのは辛い。

待った挙句に案内された先はさっきの電池棚の横、そこにエネループの充電式バッテリーがあった。容量が書いてなかったので尋ねたかったが、また待たされそうなのでこれでいいとレジに向かう。

レジには女性店員二人。カードで支払いをお願いするともう一人の店員さんが、「カードはここを通して・・・」などと説明を始めた。

見習いの研修は他の人でしてほしいと思いながら「一回払いで」と答える。それからも「このレシートにサインを頂いて・・・・」と研修は続いた。

「忙しいんで後の人でして」って気の小さい自分には言えなかった(笑)

 

思わぬ時間をロスしたと思いながらコースに復帰する。

少し先の海津では琵琶湖畔の海津大崎に寄り道する。

IMGA0021.JPG

 

8号の長いトンネルは車が多く怖い。旧道のトンネルに廻ればのんびり出来るが上る元気が無い。

木之本で365号に入りホッとする。

 

 

 

15時44分  PC11到着  580キロ (長浜市ローソン浅井八島店)

 

IMGA0022.JPG

天気も良く暑くなったのでそうめんとかき氷を補給、ボトルには氷と水を詰めて最後の坂に向かう。

関ヶ原への上りで汗をかく。 ボトルの水を手足に掛けながらの走行。

上りきってからの下りが気持ちいい。

 

大垣からの信号地獄は好きになれない。夕方で車が多く走るのに疲れる。

長良川の橋からは一夜城と呼ばれる墨俣城が見えていた。

IMGA0032.JPG

 

ツインアーチが見えるようになるとゴールはすぐだ。

やっとここまで戻ってこれたと思うと感慨深い。

IMGA0023.JPG

 

 

 

18時49分  ゴール到着  632キロ  (一宮市光明寺公園)

 

何とか明るいうちに辿り着くことができた。 

ゴールでは先着の出走者がチェック待ちをしていた。PCが多いとスタッフのレシートチェックも大変なのだろう。

メダルにチェックを入れ、サインをして終了です。

IMGA0024.JPG

 

バイクを片付け車で帰路に着く。 車の運転は眠くて眠くて、コンビニで二度仮眠しながらの帰宅だ。

 

 

今回もお世話になったスタッフの皆さん、一緒に走っていただいたランドヌールの皆さん、ありがとうございました。

IMGA0025.JPG

 

昨年に続いて今年も何とか600を走りきる事が出来た。これで今シーズンのブルベも終わりかなと思う。

 

さて来年はどうしよう?

 

 


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。